susieの旅ブログ

埼玉在住都内に勤める40代主婦の旅と本の記録。

日本酒フェア2019&日本酒のための田植え体験

お久しぶりです。文通が趣味のsusieでございます。趣味と言ってもお相手によって面白くも面白くなくもなるモノで、ちょっと違うと少しでも感じた時点で割とバシバシ切ってきましたが、こうならないためにも募集する際の条件が非常に大切です。
ルーズリーフでもチラシの裏でもいっそレシートの裏でもなんでも構わないから、ブラックユーモアや皮肉がわかり哲学的な話ができる人、でもって共同体感覚がある人・・・お待ちしております。



突然の告知はさておき、

久しぶりに日本酒フェアにダンナと行ってきました。


イメージ 1

当日は雨だったのでちょっと乗り気じゃなかったものの、行ったら行ったでやっぱり楽しい♪
いろんなお酒を試飲してきました。
以前のようにメモとかしてないので、もう何が何だかって感じの飲み方でしたけど。


イメージ 2

日本酒好きを公言しているといろんな方からいろんなお酒を勧められるので、こういう場を借りて文友さんから勧められた「南」や「山本」を飲んでみる。
だけどこれだけ飲んでるとあまりよくわからないっていうのと、最近なぜか舌が酸味を感じやすくなったのかどの日本酒飲んでも酸っぱく感じるようになったわたし。
なんでだろう??


イメージ 3

職場の方から勧められた「不動」はなんと完売御礼。
人気商品なのか、午後の部1時間過ぎて来たのは遅かったらしい。



イメージ 4

今年はスパークリング日本酒ブースがありました。
※写真がやっつけ仕事ですみません。


イメージ 5

初期の頃に飲んで美味しかった記憶のある「MIZUBASHO PURE」!
久々に飲むと思ったよりシュワシュワで、記憶よりもドライな感じ。



イメージ 6

初めて飲んだ八鹿のスパークリングの方が甘みがあって飲みやすかった。



イメージ 7

これも初期の頃に飲んだ「紀土」!
その頃よりも美味しく感じました。なんでだろう、不思議!
しかも売り場のお姉さんが紀土シール2枚もくれた・・・嬉しい。


イメージ 8

今回一番美味しかったと思ったのがこちら「腰の鷹」。
澤乃井の純米みたいで美味しかった。
あれ・・・?いつの間にかわたし、澤乃井求めてる・・・。


イメージ 9

「四季桜」を造っているご本人が顔ごと写真撮らせてくれました(ブログでは控えさせていただきますが)。
気さくな人たちが造ってる日本酒って大体間違いない!旨し♡
栃木ブースはスタッフ(蔵人?)が仲良くていい感じ。


イメージ 10

小麦入っているの気づかなくてバクバク食べたしそ巻きがめちゃうま。
黒豆はおまけにくれた。

こんな感じで、久々の日本酒フェアは楽しく終わって、ていうかダンナが飲み過ぎたらしくへばってて大変そうだった(爆)。
気持ちがわかるようになったので、ちゃんと介抱してあげました。


イメージ 17

お土産の全国日本酒酒蔵マップ、500円。




んで、先日は地元日本酒をつくる会にて開催された田植え体験に行ってまいりましたー!これもダンナと。


イメージ 11

みんなで駅からてくてく歩いて米農家さんの田んぼへ。
我が市にはここしか田んぼがないんですよ。

遠くに見えるのは、わたしの好きなケーブルテレビのアナウンサーMちゃん♡



イメージ 12

農家さんが育てた稲を適当な大きさに分けて、田んぼへ放り込みます。



イメージ 13

一人3列、線に沿って植えていく。



イメージ 14

ちょー性格出るから、マジで(汗)
しかも当日わたしは坐骨神経痛に悩まされてたんだけど、周りはじいさんだらけなので弱音が吐けない空気・・・。

大人になって泥に入るって新鮮。
寒かったから出たくなかったくらい温かい(笑)。


イメージ 15

かなり時間がかかった気がする・・・3列植えるだけでも大変だった!!



イメージ 16

右から3列目まではアナウンサーMちゃん、その横の3列は誰かがやってて、その横の3列はダンナ、その隣がわたし。
わたしとわたしの左隣の男性が時間かかり過ぎ&斜めってた(爆)。

まあ、稲刈りの頃にはそんなことわからないでしょう!


その後Mちゃんからインタビューを受けるわたしたち。
いきなりのインタビューは、マジで面白いこと言えない(泣)

てなわけで稲刈りに乞うご期待。